MENU

ダイエット習慣からマラソン習慣へ

目次

はじめに

2024年1月3日に人生最大の体重を計測して
そこから、半年間取り組んだ経過とこれからに
ついて記して行きます。

1月3日90.2kg

6月28日の79.8kg

10.4kg減に成功

6月28日飲み会。29日バーベキューと
イベントが続いたので、30日は増えてました。

取り組んだこと

食事・睡眠・運動を習慣化することに
取り組みました。

食事

とにかくお腹が空かないように、低GI食を意識しました。

朝食

ヨーグルト&バナナ&ナッツ

※このミックスナッツ22gというのがちょうど良いと家族は喜んでいます。
定期便で毎月3箱注文しています。

または、

玄米&納豆&卵

昼食

オートミール&ナッツ&デーツ

または、

十割蕎麦

安売りの小麦粉に蕎麦粉を混ぜたものとは異なり、
味の違いに驚きます。
そして、茹で汁の蕎麦湯の栄養価が高い。
娘たちも喜んで食べてくれます。

おやつ等の間食

高カカオチョコレート
職場のお菓子類には手を出さない。
砂糖をできるだけ避けて生活してます。

夕飯

家族と同じ食事(白米は食べない)
でも、脂っこいものは自宅では
食べないようにしています。

飲み会や外食は、楽しむ方に
振り切るので、気にしないで食べます。

睡眠

21時から22時の間に寝るようにします。
朝の時間を有効に使うため、4時半起き。

このブログも朝書いています。
筋トレも勉強も朝に実施。

やっておきたいことを朝に終えるので、
1日気分が上向きます。

職場での10〜20分の昼寝も大切にしています。
詳細は下記を読んでいただけたら幸いです。

運動

朝起きて、
腕立て
腹筋ローラー(膝突き)
ランジ

をやっています。
回数は少しずつ増やして
今は50回ずつになっています。

週2回しっかりやれば良いという
考え方もあるので、気分が乗らなかったり
どこかに不調があれば、その種目は飛ばします。

通勤が自転車なので、
そこを有酸素運動の代用にしています。
片道3kmというのが近すぎるのですが・・・

今後について

この取り組みの目的は、
健康的なおじいちゃんになること
病院通いに貴重な時間とお金を使わない。

目標は、
50歳までにフルマラソンを走る。
年内に体重75kg以下、体脂肪20%以下です。

自分で調べて納得した方法で
結果を出していく。

何か躓いたら、その都度見直していく
仕事にも役立つと思うので、継続して
取り組んで行きます。

誘われれば飲みにいくし、その際は
制限しないので本当にストレスなく
半年取り組めました。

ここからは、
フルマラソンに向けてのトレーニングを
開始して行きたいと思います。

フルマラソンへの取り組み

家の中にあった、
『世界一やせる走り方』を
参考に痩せることを取り組んで行きます。

50歳までと期限を決めて取り組みます。
2027年5月に50歳になるので、
2027年3月の佐倉マラソンが最終日。

その前に、走れる状態であれば積極的に
挑戦して行きます。
どのレースに出るかもお伝えして行きます。

1ヶ月目

月曜日:できるだけ階段を使う
火曜日:早歩きで20〜30分歩く
水曜日:できるだけ階段を使う
木曜日:早歩きで20〜30分歩く
金曜日:できるだけ階段を使う
土曜日:早歩きで20〜30分歩く
日曜日:階段を使う&5分ゆっくり走る

というメニューを
忠実にこなしていこうと思います。

今後、毎月1日

体重・体脂肪・筋肉量の報告
行っている運動メニューを
掲載して行きます。

きみすけが、
年内にあと5kg落とせるのか?
どこも痛めずに、フルマラソンを走れるのか?

誰も興味がないでしょうが、
1人で盛り上げて行きます!

変えられるのは自分と未来だけ!

小さな習慣が未来を変える、
一度きりの人生を楽しみましょう!

アウトプットも習慣化!
毎朝更新に挑戦中です。

目指せ!1000日連続更新
残り971日

すでに走っている方
これから走ろうと思っている方
読んでの感想など
コメントを頂けると
励みになります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1977年生まれ 千葉県育ち
大学卒業後に一般企業に就職も挫折
養成校に入り理学療法士の資格を取得。

失敗を他人、環境のせいにして来ました。
養成校での4年間で、その間違いに気付きました。

あの時の、失敗と気付きが、
今は、様々な事に真摯に向き合えています。

周囲はたくさんのきっかけと
チャンスを与えてくれています。

その事に、気付き思考と行動を
変えられるのは自分だけです。

小さなことの積み重ね。
習慣化→複利の効果→成長

人生の目的
家族とその時に得られる最大限の思い出を作ること。

目標
健康でいる。
時間にゆとりを持つ
お金に縛られない。

「変えられるのは自分と未来だけ」

「小さな習慣が未来を変える、
一度きりの人生を楽しみましょう!」

コメント

コメントする

目次