MENU

ルール8 通貨を分ける

目次

はじめに

ユダヤ富裕層が13歳までに学ぶお金のルール』川口幸子著の中で、
お金に関する34のルールをユダヤ系欧米人と日本人を比較して述べています。

私は、お金について学ぶ機会がなかった。

それゆえ、

貯まっていたお金。
使わずに済んだお金。
増えていたお金。

があったと思います。

子供たちには、
お金について
知って欲しい。
考えて欲しい。

その結果
お金に縛られず
人生の選択肢を増やす。

そんな思いから、
子供たちに伝えるつもりで
34のルールを記して行きます。

今日は、
ルール8「通過を分ける」です。

ルールの概要

お金の価値は不変ではない

円や他の通貨の価値は、
日々の市場の動きや
経済状況の変化によって変動します。

例えば、2022年1月1ドル115円だったものが、
2024年7月には、1ドル160円を超えることもあります。

このような変動により、
円だけに依存していると、
資産の価値が大きく変わるリスクがあります。

金を持って生き延びたユダヤ人

ユダヤ人は、昔から金(ゴールド)が安くなった時に
買うということを徹底して繰り返してきた。

金はどの国の通貨とも交換できる資産です。
金をアクセサリーやコインとして身につけていれば、
その金を食べ物や通貨と交換して生き延びることが出来る。

というユダヤ人の知恵です。

子供たちに伝えたいこと

何度もお金を分けなさいという話をしてきました。

これまでは、使う時期(短期・長期)で分けました。

今回は、分ける中身の話。

日本円一択では為替の影響で資産が減る。
銀行への全額貯金は、円に全て投資
しているのと同じ状態です。

そこで、
ドル・ユーロ等の外国の通貨
金(ゴールド)・株
不動産 などに形を変える。

使う時期がすぐではないお金は、
さまざまな形に変えて
保管・運用することが大切。

投資への意識を向けるために
PayPayポイントやdポイントを
ポイント投資するのもおすすめです。

PayPayポイントは、アメリカに

dポイントは、金に投資しています。

ちょっとした投資習慣に利用してみましょう。

おさらい

短期で使うお金は円で持っていても
長期のお金については、
外国の紙幣や、金、株などの金融資産に変える。

分散して持っておくことで、
将来的に強い味方になってくれる。

少なくとも全てを
一気に失うことはない。

まさに、ひとつのカゴにタマゴを盛るな!です。

皆さんのお金に関する話
子供にどのように教育しているかなど

お金の話をタブーとせず
是非聞かせてください。
コメントお待ちしております。

変えられるのは自分と未来だけ!

小さな習慣が未来を変える、
一度きりの人生を楽しみましょう!

アウトプットも習慣化!
毎朝更新に挑戦中です。

目指せ!1000日連続更新
残り967日

引用・参考文献

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1977年生まれ 千葉県育ち
大学卒業後に一般企業に就職も挫折
養成校に入り理学療法士の資格を取得。

失敗を他人、環境のせいにして来ました。
養成校での4年間で、その間違いに気付きました。

あの時の、失敗と気付きが、
今は、様々な事に真摯に向き合えています。

周囲はたくさんのきっかけと
チャンスを与えてくれています。

その事に、気付き思考と行動を
変えられるのは自分だけです。

小さなことの積み重ね。
習慣化→複利の効果→成長

人生の目的
家族とその時に得られる最大限の思い出を作ること。

目標
健康でいる。
時間にゆとりを持つ
お金に縛られない。

「変えられるのは自分と未来だけ」

「小さな習慣が未来を変える、
一度きりの人生を楽しみましょう!」

コメント

コメントする

目次