MENU

ルール9 付き合う相手によって分ける

目次

はじめに

ユダヤ富裕層が13歳までに学ぶお金のルール』川口幸子著の中で、
お金に関する34のルールをユダヤ系欧米人と日本人を比較して述べています。

私は、お金について学ぶ機会がなかった。

それゆえ、

貯まっていたお金。
使わずに済んだお金。
増えていたお金。

があったと思います。

子供たちには、
お金について
知って欲しい。
考えて欲しい。

その結果
お金に縛られず
人生の選択肢を増やす。

そんな思いから、
子供たちに伝えるつもりで
34のルールを記して行きます。

今日は、
ルール9「付き合う相手によって分ける」です。

ルールの概要

家族を守れない人間は信用されない

欧米人社会では、
家族をもっとも大切なものとして
考えます。

ユダヤ人大富豪も、
「家族を守れない人間は、お金に守られない人間」
として捉えます。

家族を疎かにしている人間は、
財をなくす人だと考えているのです。

距離感で時間とお金を配分する

Google・Amazon・Facebook・Apple・Microsoftの
創立者たちはユダヤ系欧米人です。

彼らは自分と相手の利益がお互いにwin-winになる様に、
コミニュケーションの効率的に行います。

長時間食事をして相手との絆を強めるより、
お互いの貴重な時間を無駄にしないよう、
オンライなどを使い人付き合いをしています。

相手との距離感に応じて、
使うお金と時間の配分を分けて考え、
無駄なコストをかけないようにしているのです。

必要なときにはコストをかける

最近の20〜30代の方の中には、
飲み会代がもったいない
デートに高いお金を使いたくない

と節約している人も一定数いる様です。

距離感に応じてお金と時間を配分と述べました。
しかし、会社の人との付き合いは、その中から
新しい発想や情報を得られる可能性があります。

大切な人とは、
一緒に出掛けて、見たり・食べたりをして
体験を共有することは大切です。

長い人生において、
他人とのつながりを充実させることは、
豊かさにつながっていきます。

仕事を辞めたとき、気付いてみたら
周りに付き合える人が誰もいなかった
ということのないようにしましょう。

子供たちに伝えたいこと

自分にとって何が大事か
大切にしている人・ものを考えてみよう。

いなくなったら困る人
その人とのことに、時間とお金を使う。

新たな出会いや体験にも積極的に
取り組んで欲しい。

お金は、物や思い出との
引き換え券にしか過ぎないと
思っています。

引換券を貯めて貯めて、死にました。
では、面白くないでしょ?

しかし、父も含めて・・・
うちの人たちお金使いすぎです。

時々やってくる営業いるじゃないですか。
あの人たちの話を長く聞くと
時間に応じて親近感が湧いて、
買ってしまうんですって!

人の話を聞く
相手の気持ちになって対応する
と教育してきました。

しかし、セールスマンに関しては、
自分にとって必要か?
どこか矛盾点はないかな?
win-winかな?

批判的な目を養いましょう。
仮に、話を聞いて良いなぁ
と思っても、即決は避けて
契約は後日にする。

このことは、みんなで意識しましょう。
というよりは・・・
誰か、止めて・・・

『今日決めずに、一回考えてみよう』
と・・・

おさらい

今回は、時間とお金の使い方の話でした。

今しかできない体験、
今しか会えない人にお金と時間を使う。

営業マンの話を長く聞かない。
新しい視点を得られても、その時点で即決しない。

本が伝えている内容と異なっているかもしれませんが、
詳細は書籍を読んでください!

皆さんのお金に関する話
子供にどのように教育しているかなど

お金の話をタブーとせず
是非聞かせてください。
コメントお待ちしております。

変えられるのは自分と未来だけ!

小さな習慣が未来を変える、
一度きりの人生を楽しみましょう!

アウトプットも習慣化!
毎朝更新に挑戦中です。

目指せ!1000日連続更新
残り966日

引用・参考文献

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1977年生まれ 千葉県育ち
大学卒業後に一般企業に就職も挫折
養成校に入り理学療法士の資格を取得。

失敗を他人、環境のせいにして来ました。
養成校での4年間で、その間違いに気付きました。

あの時の、失敗と気付きが、
今は、様々な事に真摯に向き合えています。

周囲はたくさんのきっかけと
チャンスを与えてくれています。

その事に、気付き思考と行動を
変えられるのは自分だけです。

小さなことの積み重ね。
習慣化→複利の効果→成長

人生の目的
家族とその時に得られる最大限の思い出を作ること。

目標
健康でいる。
時間にゆとりを持つ
お金に縛られない。

「変えられるのは自分と未来だけ」

「小さな習慣が未来を変える、
一度きりの人生を楽しみましょう!」

コメント

コメントする

目次